サーフボードの基礎知識
   電撃サーフィン
 HOME > サーフボード 


サーフボード


  もちろんこれがないとサーフィンできません。サーフボードには色々な種類と特徴があり、
  波乗りのスタイルによっても使うボードが変わってきます。

   ショート・ボード

     サーフボード(ショート)

  スピードやアクションを重視したボードです。180cm〜190cm前後の長さで、日本では
  波乗り人気No,1のボード。とにかく早い動きでの技やターンが得意ですが、他のボード
  に比べてパドリング・スピードが遅くバランスも難しいため、初めのうちはテイク・オフする
  のにも時間が掛かります。

  電撃サーフィンでは、このショート・ボード中心の内容になっております。

   初心者向けサーフボード


   ロング・ボード

     サーフボード(ロング)

  バランスが良いのと、ゆったりとした乗り心地のボードです。270cm〜300cm前後の
  長さと非常に長いため、保管場所や車に乗せるのにちょっと困る時も・・・。しかしパドリ
  ング・スピードは激早で、少々小ブリな波でもテイク・オフでき、さらにバランスが良いた
  めスタンド・アップも比較的簡単に出来ます。ターンはかなりゆっくり。


   ノーズ・ライダー、ファンボード(ワイド・ノーズ)

     サーフボード(ファンボード)

  ショート・ボードとロング・ボードの中間的存在。ノーズ・ライダーは240cm〜250cm前
  後くらいで、ファンボードは200cm〜220cmくらい。特にファンボードは、ショート・ボー
  ドよりパドリング・スピードが早くバランスも良い為、サーフィン入門の練習用や、ショート
  ・ボードでは小波すぎる予備ボードとして使っている人もたまにいます。


   ショート・ボードの選び方

  特にショート・ボードは、長さ・幅・厚さによって特性がかなり変わってきます。身長や体重
  といった個人差によっても選択枝が増えますので、特に初心者の方でテイク・オフがなか
  なか上手くならない場合は、このボードに原因がある場合が多いと思います(特に中古で
  ゲットしたボードにありがちな話です)。上級者の使っているような薄くて短いボードはカッ
  コイイですが、コントロールが難しくパドリング・スピードも遅くなる為、初心者には絶対に
  不向きですよ。

  これからサーフィンを始めようと思っている方は、とにかくテイク・オフを重視して、長めで
  幅も広め、厚さも十分な厚さのボードを選びましょう。サイズの目安は、自分の身長より
  20cm以上は長いボードで、厚みも6cm以上はあった方ががいいでしょう。オーソドッ
  クスなタイプであれば、長さと厚さから幅が設定されていますので、幅はそんなに気にし
  なくてもよいです。

  ちなみに私(当時身長170cm・体重56kg)が初心者の頃に使っていたボードは、長さ
  が193cm(6’4”ft)で、厚みが6cm(2 3/8inch)くらいのボードを使っていましたの
  で、ご自分の身長や体重に合わせて、長さや幅を調整して下さいね。
    参考・・・初心者用のボード選びについて ⇒ 「初めてのボード選びは?
    参考・・・長さや厚さなどの寸法表示の詳細 ⇒ 「ボードの寸法単位がわからねー!

  それと、ボードを選ぶ時には「FCS」と呼ばれる「フィン(スケッグ)」の取り外しが出来る
  タイプをオススメします^^。フィンを交換してボードの乗り味や特性を調整したり、サーフ
  トリップでボードの持ち運びの時に、フィンが傷むのを防止出来ますからね〜。
  ちなみに、取り外し可能なフィンは、「FCS」以外にも「フューチャー・フィン」もあります。
  国内で一番シェアが高いのは「FCS」のようです。


   ボードの名称

     サーフボードの側面

  @ ロッカー
      この角度が大きいほど回転性が良くなりますが加速が悪くなる。
  A デッキ
      この上に乗ります^^。
  B ボトム
      裏側。間違えてもWAXは塗っちゃダメですよ。
  C フィン(スケッグ)
      直進やターンに影響する部分。これがないと真っ直ぐ走りません。

        サーフボードのフィン

    ボードを選ぶ時には、のようなフィンが脱着できる「FCS」というタイプがオススメ。

     サーフボードのデッキ面 サーフボードのボトム面

  D ストリンガー
      ボードの中心部分に入っている線。木で出来ています。
  E レール
      ターンの時は、レールをしっかり入れましょう。
  F ノーズ
      ボードの先っちょ。尖ってて危ないので、せめて初心者のうちは「ノーズガード」
      というゴムで出来た物を付けた方がいいですよ。
  G テール
      ボードのおケツ。色々な種類があります。
      この付近にデッキパッチを貼ったりします。

        サーフボードに付けるデッキパッチ

  H リーシュ・カップ
      リーシュ・コード(パワーコード)を結ぶ穴っぽこ。

        リーシュカップ


   ボードの取扱いについて

  ボードはひじょ〜に壊れやすいです。立て掛けておいたボードが風で倒れると、角で簡単
  にヘコんだり表面が割れたりします。外でボードを置く場合には必ず寝かせて置きましょ
  う。私も出来立てホクホクのニュー・ボードが風に飛ばされた時はアスファルトにダイビン
  グしましたから^^。

  あと、浅瀬への乗り上げも注意しましょう。私はこれで半分に折れました・・・。

  ボードの保管は出来るだけケースの中に入れて、自宅の日陰へ保管しておきましょう。
  太陽の当たる場所や車内保管は、ボードの変色や日焼けの原因になりますよ。



         << BACK    電撃サーフィンHOMEへ    NEXT >>

     
             サーフィンの基本・予備知識(サーフィン基礎知識)
Copyright(c)2005 電撃サーフィン All Rights Reserved.